せっかく塩原温泉にカップルで行くんだから一緒に温泉に入りたい!
露天風呂付客室は料金が高いから無理!
他の人がいなくて安く露天風呂に入りたい!
実際に貸切露天風呂を利用した人に話を聞いてみたい!
ホテル・旅館名 | 追加料金 | 利用時間 | 温度目安 | 泉質 |
奥塩原高原ホテル | 1,000円 | 40分 | 44.6~55.9度(冷水完備) | 単純酸性硫黄温泉(硫化水素型) |
塩原温泉ホテルおおるり | 無料 | 45分 | 塩化物炭酸水素塩 | |
赤沢温泉旅館 | 1,000円 | 50分 | 39.7~41.1度 | ナトリウム・カルシウム塩化物温泉 |
常盤ホテル | 無料 | 30分 | 41.8~50.9度 | 炭酸水素塩泉、ナトリウム・カルシウム塩化物泉 |
光雲荘 | 無料 | 30~40分(混雑時) | 41.3度 |
【体験談】塩原温泉のホテル・旅館で食べた食事(夕食・朝食)を紹介!
【体験談】写真71枚でハンターマウンテン塩原の近くのおすすめホテルを紹介!
塩原温泉の貸切露天風呂があるホテル・旅館を紹介!
奥塩原高原ホテル

予約時に貸切露天風呂付のプランで予約しました。チェックイン時にも予約できるようです。(そりゃそう)
奥塩原高原ホテルには、3つの貸切露天風呂と1つの内湯があり源泉かけ流しの濁り湯でした。

貸切露天風呂は1階の廊下から外に出て向かいます。
他の方が入浴中かどうかは札を見て判断できます。温泉目の前まで行って「うわっ、入ってる」ってのがなくてよかった。

雨が降っているときは傘を用意してくれてます。


ライトアップされた夜の雰囲気も最高なので「奥塩原高原ホテルを写真102枚で紹介!」でぜひ確認してほしい!



動画もあるのでぜひ!
ちょっと熱めかなと思ったのですが、かき混ぜるとちょうどよい温度になります。いやその温度を教えろよ!って話だよね。次回から気を付けます!

湯口は激熱!え?入れなくね?

安心してください。冷水完備です。

アメニティとか風呂の大きさとか細かいとこは個別記事で確認してください!
さあ次はやまゆりだ!

やまゆりは木でできた湯船でした。大きくて家族で入るのにぴったりです。


1人で入るなら断然りんどう!いや、まぁ2人でも…

奥塩原高原ホテルの宿泊記事
奥塩原高原ホテルを写真102枚で紹介!一人旅できて紅葉や避暑地にも!【宿泊記ブログ】
塩原温泉ホテルおおるり

塩原温泉ホテルおおるりの貸切露天風呂は無料で楽しむことができます。
チェックイン時に予約しました。

雪が降っていると貸切露天風呂入口までの道が滑りやすくなっています!

戸を抜けると幻想的な空間を楽しめます。

脱衣所も一緒の場所にあるので非常な簡素な作りですが、それがいい。

七福神の誰だっけ?と一緒に温泉に浸かれます。



立たないと見れませんが、夜景も拝めます。
塩原温泉ホテルおおるりの宿泊記事
【宿泊記ブログ】塩原温泉ホテルおおるりの朝食・客室・貸切温泉を体験!ひどいって聞くけど実際はどうなの?
赤沢温泉旅館

赤沢温泉旅館の貸切露天風呂は1人50分1,000円ですが、自然の中にある露天風呂と広い洗い場があるのでおすすめです。


洗い場から階段で外に移動します。木なのであまり滑りませんでしたがちょっと怖かった。

ごみや虫が入らないように蓋がしてありました。

恋人と2人で入るのにちょうどいい広さでした。狭いなぁ、もうちょっとくっ付いてってやり取りが楽しそうだなぁ、妄想♪
次回から巻き尺もって行って測ろう(メモ)

あふれたお湯がちょろちょろ流れるのが好きなんです。

ちょっと外に出て撮影砂利が痛いので気を付けて

湯口の温度は41.1度ぬるめ好きならいいかも。

シャワー圧もよかったです。

洗い場はこんな感じ


脱衣所にちゃんとトイレがありました。


洗面台はこんな感じ、ドライヤーはパカパカして壊れていてそれは残念でした。
赤沢温泉旅館の宿泊記事
【宿泊記ブログ】塩原温泉 赤沢温泉旅館の朝食・客室やアメニティを体験!ぬるめの温泉が好きならここ!
常盤ホテル

常盤ホテルの貸切露天風呂は、無料で30分利用できました。短い!
シャワーや洗い場は有りませんでした。
シャワーや洗い場は貸切家族風呂にあるようなのでそちらを利用しましょう。僕は利用していないので語れません。

チェックイン時に利用時間を伝えます。

利用時に貸切札を露天風呂入口の左側のフックに下げます。

植物がいい感じの雰囲気を醸し出してます。



脱衣所だけでアメニティやドライヤー、洗面台、トイレなんかは有りませんでした。




浴槽はかなり広いので大勢で入るのにも適しています。
常盤ホテルの宿泊記事
【宿泊記ブログ】塩原温泉 常盤ホテルの朝食・客室やアメニティを体験!和モダンルーム洋室10畳を紹介!
光雲荘

光雲荘の貸切露天風呂は無料で30分から40分利用できます。混雑状況で利用時間が変わるようです。


ちょっとした脱衣所空間がありすぐにお風呂がありました。

2人くらいで入るとちょうど良い広さでした。(次回は巻き尺もっていこう2回目)

露天風呂なのですが景観がほぼなく残念でした。向こう側は大露天風呂の混浴エリアがあるので、そこで景観を楽しむしかありません。



シャワー圧はしっかり。


ほかの場所にはない酒粕洗顔やコラーゲンジェルなんかがありました。


宿が高めなだけあってアメニティは充実していました。

空気清浄機もありました。

光雲荘の宿泊記事
【宿泊記ブログ】塩原温泉 光雲荘の朝食・客室やアメニティを体験!混浴が楽しめる旅館を紹介!
コメントを残す