源泉100%かけ流しの本物の温泉に入りたい!
シングルルームの安い宿はないかな?
実際に宿泊した人の話を聞きたい!
本物の温泉に入ってみたいけど、どこの温泉に行ったらいいかのか分かりませんよね。
僕も分からなかったので、小林裕彦さんの著書『続・とっておきの源泉かけ流し445湯』を参考にして本物の温泉に行って来たので紹介します。
岩惣が人気の理由
岩惣が人気の理由を紹介。
源泉100%かけ流しの温泉を楽しめる


温泉をくみ上げてどこを通ってくるのかマップと図解で詳しくわかります。
シングルルームがあり安く泊まれる

正直もっと狭くて部屋に入るとベッドがあり、ただ寝るだけの部屋だと思っていましたが案外広かったです。
朝食おいしかった

夕食は有りませんでしたが、朝からおいしいご飯が食べられてよかったです。
シングルルーム


シングルルーム406号室でした。

ベッドの反対側はこんな感じ。

ベッドと枕は硬かった、でもエアコンあるし快適でした。
ちゃんとトイレとバスタブも付いていました。

シャンプー・トリートメント・ボディソープも完備。

ハンガーはなさそうかなと思ったら、トイレの右側に発見!

ドライヤーもこちらにありました。

ナイトテーブルにコンセントとボタンがいっぱい。

テレビの下に冷蔵庫と金庫があります。

コーヒー、お茶

アメニティもちゃんとそろっています。

外の景色はこんな感じ。

大浴場

温泉の温度は、42.1度でした。上の写真だとお湯が黒っぽいのかと思うかもしれませんが、透明でした。

湯口は53.0度でした。

温泉の成分表


カミソリ

綿棒


ドライヤー

貴重品ロッカー




マッサージルーム

夕食
岩惣では夕食がなかったので、WAI・WAI・SHOP湯本駅前店(コンビニみたいな店)で日替わり弁当を買ってきました。

朝食

ご飯おいしかった。自家製赤しそジュースすっぱかった。


女将自家製のジャム4種、甘酒、キウイフルーツのジャムがおいしかった。

ご飯食べてパンが入らなかったので、ジャムだけ頂きました。甘酒のジャムお土産で持って帰りたかった。


デザートは、きなこのゼリー

館内
館内マップ

フロント

ロビー

玄関

外に出て右手の建物にコインランドリーがありました。


駐車場

コメントを残す